今回は、病気の話はありません。

よかったら聞いてくださいニコニコ


体調が悪くなってから、特に子どもたちが家を出てからは、身の回りを整理してスッキリしたいとずっと思っていました。

時々、衣類や本など捨てたりしていましたが、元々捨てるのが苦手なのでちょっとずつしか捨てられず、全体的にはあまり変わっていないような状態でした滝汗


それが、最近、ステロイドでちょっと体調が良くなっているからか、やる気が出たというか考え事ができるようになったみたいで、断捨離、頑張る気になりました。

やったことはネットで調べることが殆どでしたがニヤニヤ



【ピアノ】


家に57年前製造のピアノ🎹があります。

元々実家にあったピアノで(私の姉に買ったもの)私も弾きましたが、上手ではないので弾いて楽しむ感じではありません。

実家で邪魔になってウチに要らないかと聞いてきました。子どもがピアノではありませんが楽器を習っていたので、役に立つかもと思い、貰うことにしました。17〜8年前くらいだったと思います。

それから、そのピアノはあまり弾かれることもなく、途中1回調律しましたが、ほぼ放置されていました。底のベニヤ板?も剥がれてきていました。

これからちゃんと弾くには調律をしなくてはいけないし、引越などの時は専門の業者に運搬を頼まなくてはいけません。置いておくと費用がかかります。古くなればなるほど費用が高くなります。

今買取をお願いしたら値段がつくのだろうか?とりあえず査定してもらおうと思いました。


まず、よくCMをやっているタケ〇トピアノに電話してみました。

有料引取(こっちが払う) −¥10000 

やっぱりねえー運ぶのだけでもお金がかかるもんね…。


そして、ネットで一括査定

無料引取 1件

有料引取 −¥5000〜−¥20000 

やっぱりねえーそんなものねショボーン


「ヤマハに返そう。ヤマハのピアノ」という文言がネットに出てきたので、

ヤマハならきちんと扱ってくれるのではと思い、査定をしてもらう。

有料引取 −¥88000びっくり


つまり、1件も値段はつきませんでした。

いくらヤマハならと思っても¥88000も払う気持ちにはなれません。

一番条件がいいのが、無料引取のところでした。会社の住所が家からすぐ近くだったので、それで条件が若干いいのかも、と思いました。

実際ピアノをみて、払う金額が増えることがあるとネットに書いてあるので、無料引取のところに電話してピアノの状態を詳しく話しました。

写真を送ってくれたら詳しく査定しますとのことだったので、頑張ってピアノをピカピカに磨いてウインク写真を撮って送りました。

結果、¥0(無料)そのままで引取当日に支払金額が増えることはないと連絡が来ました。


ここまでは一気にやったのですが、いざとなると迷ってしまって…。

1年に1〜2回ピアノを開けるかどうかだったのに、なくなって全く弾くことができなくなると思うと寂しかったりして…。

でもこれからどんどん処分にも費用がかかるようになるし、なくなれば部屋が広くなるし…。

査定の有効期限ギリギリまで迷い、結局引取ってもらうことにしましたニコニコ



【着物】


着物👘は何枚か持っていて、着たものもあるのですが、

タンスの奥に結婚して約30年、一度も着たことのない着物がありました。もう着ることもないし娘も私と身長が違うので着られないし、置いておいても意味がないものでした。

タンスもいっぱいなので、処分しようと思いました。

またネット📱でポチポチ調べます口笛

〝福〇ゃん〟か〝バイ〇ル〟かな、出張買取は怖いからお店に行こうかな、と調べていると、バイ〇ルのお店が割と近く(電車でちょっと)にありました。でも口コミを見ると酷いものばかりガーンでちょっとためらってしまいます。でも値段は元々期待していないし、近くないと持っていけないし、そんなに量も多くない(大きな取引でない)し、バイ〇ルに行くことにしました。

行ってみたら、受付の人も、査定の人もとても感じの良い接客でした。契約した後アンケートがあるとか、やり取りを録音していたりもあったからかもしれませんがウインク


そして査定の方は、なんと!


着物2枚、帯3本で

400円!!


桁が1つ違うのでは目と思いましたあせる

着物は買取の値段が安いとは思っていましたが、全部で2〜3000円くらいになったらいいな、ケーキ🍰位食べられたらいいな、と思っていましたが、交通費にもなりませんでしたショボーン


それでも、要らないものを置いておくより、タダでも引き取ってもらった方がいいと思っていたので契約成立びっくりマーク





どちらもお金にはなりませんでしたが、少しは断捨離が進んだと思うので良かったです飛び出すハート



次は、古くて重くて立ち上がりに30分位かかるようになり、使わなくなったデスクトップパソコンPCをどうにかしなくちゃと思っています。新しく買い替えるのか?それとももう要らない?

10数年前に1週間位かけて私一人でセッティングしたパソコンですが、今はそんな気力がありません。

中のデータはどうすればいいのか、とか、わからないことばかりで途方に暮れています無気力