今回はなんと腰椎穿刺後の頭痛もなく、穏やかに過ごしています。
3日目(4/3土)
何もなし
4日目(4/4日)
夜〜
簡易型PSG
5日目(4/5月)
採血(5本)
造影CT検査
リハビリ(PTさん)
6日目(4/6火)
リハビリ(PTさんOTさん)
7日目(4/7水)←今ここ
今日はリハビリしか予定にありません。
前回もしていただいたのですが、病名もついていないのにリハビリをしていただけるなんて思ってもいませんでした。
私は歩けるし手も動くので、本当に申し訳ありません
今の体の機能評価の意味もあるようで、PTさんはいろいろ調べてくれて弱いところとか、硬いところなども教えてくれます。病院の検査では入院して2週間は呼吸機能検査ができない(コロナで)?みたいですが、簡単に肺活量なども測ってくれました。
OTさんはまだ1回ですが、棒を穴に入れるのが時間内に何本か、など測りました。
肝心の検査ですが、週末の検査の結果でこれからのことを、と言われてまだそのままです。
4/5の造影CT検査はどこと言われていなかったのですが、もしかして最初の血液検査で肝胆道系の値が悪くてそのCT検査?と思いました。昨年末のCT検査しなくてよかったじゃん⁉
違うかもしれませんが…
以前異常があった検査をとりあえずやったみたいですが、
医師👨⚕はお腹の震えをみて、『みない症状』と言っていたので、これからどうするか困っているのかもしれません。
薬を試してみるようなことを言っていましたが…どうなるのかしら🙁
病院にいると体は楽だし、他に大変な方がたくさんいらっしゃるから、私大丈夫なんじゃない⁉と思ったりして帰りたくなっちゃうのですが、前の退院後のことを考えると、何かしら改善の見通しがほしいです。
敷地内を散歩していたら、もうハナミズキや藤が咲いていました。

