こんばんは。

見に来て下さってありがとうございます。

 

前に、アロマスプレーを作って息子に送ったんですが、今回はアロマジェルを作ってみました。

そして、ちょっとしたトラブルで配達に時間が掛かってしまい、届いて欲しい日に間に合わなかったので、今回は早めに送りました。

 

 

効能重視で作りました。

今のところ、痛いところはないと言っていますが、絶対に疲労は溜まっているはず。

 

体が悲鳴を上げる前のケアが必要だと思うのです。

 

高校生男子だから、そんなにマメに自分の体のケアをするかどうかは分かりませんが、「どうせやらないだろう」と放っておいて私が後悔するよりも、やってもやらなくても出来ることはやってあげたいし提案していこうと思います。

 

ホントは、全身のケアができると良いのですが、先ずは足のケアを重点に考えました。

精油は、オレンジ・・・香りでリラックス効果と、鎮痛・鎮静・抗痙攣効果があるので、足の疲れや疲労による炎症を抑えられるかな~と考えました。

 

ヒノキ・・・大地にしっかり根を張り、がっちりした大木のイメージから、しかっり地に足をつけて頑張って欲しいという私の願い。

作用としては、鎮静・疲労回復・血流促進。

 

ウインターグリーン・・・スッキリ感を得られつつ炎症を抑えれば・・・と1滴だけ加えました。  これは病院とかでもらう湿布にも含まれる「サリチル酸メチル」という成分が一緒です。

 

そして、アロマは「抗菌」「抗ウイルス」作用も期待できるので、第4波をなんとか乗り切って欲しいと願っています。

 

使ってもらえるように、使いやすい容器を探したり色々と工夫して、これからも作り送り続けたいとお思っています。