鉄道の日を記念して、歴代名鉄特急車両と系統板、エンブレム、旧駅名などをデザインした硬券入場券を発売 枚数は名鉄130周年にちなんで「130種類」! 

2年前の272全駅の硬券入場券、1年前の旧駅名・通称駅名の硬券入場券(「新名古屋駅」や「めいえき」など) に続く新たなシリーズ化か? 

最近の名鉄の攻勢はエゲツない(褒めてます)

 

 発売日 : 10月14日(祝・月曜)〜 25年3月16日(日曜)

 発売額 : ¥180/枚

 発売箇所:

 本線東部)伊奈、国府、東岡崎、新安城、知立、鳴海、神宮前、金山、

 本線西部)名鉄名古屋、 栄生、須ケ口、国府宮、名鉄一宮、名鉄岐阜、

 西尾/蒲郡線)西尾、吉良吉田、蒲郡、

 常滑/空港線)大江、 太田川、常滑、中部国際空港、

 河和線)阿久比、知多半田、青山、河和、

 津島線)津島、

 犬山線)岩倉、 江南、犬山、新鵜沼、

 名古屋SC (計31箇所) 

 

駅の設定は謎っぽい 例えば、

 

1990年の 特急 豊橋行(一部指定席)を想定した1000系+5500系、7000系白帯+5300系、7700系白帯+7000系デザインそれぞれで、

新岐阜駅(現 名鉄岐阜駅)、新一宮駅(名鉄一宮駅)、新名古屋駅(名鉄名古屋駅)、金山駅、神宮前駅、知立駅、東岡崎駅 分 とか、 

 

1997年の 特急 常滑行(全車指定席)を想定した8500系デザインは、

新岐阜駅(名鉄岐阜駅)、新一宮駅(名鉄一宮駅)、国府宮駅、新名古屋駅(名鉄名古屋駅)、金山駅、神宮前駅、太田川駅、常滑駅 分 とか、当時の停車駅を設定しているようです 

(北アルプスの間合い運用で、須ケ口出庫→甚目寺で給油→須ケ口経由で新岐阜へ回送→特急常滑→特急金山→新名古屋から北アルプスとして高山へ だったと思う) 

 

歴代名鉄特急と言えば、特急 豊川稲荷(いなり号)とか、特急 御嵩(鬼岩号)とかをイメージしてたんだけどな 

年代設定ももう少し古くして、金山橋駅(金山駅)とかあってもよかったかな 

ま、ともかくこんな突拍子もないアイデアで商品化しちゃった名鉄さんには脱帽です 笑 

 

 

収納用のホルダーも発売されます こちらは少し遅れて、

 発売日 : 11月中旬

 発売額 : ¥13000(1dayフリー付)

 

https://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2024/__icsFiles/afieldfile/2024/10/09/24-10-09kokennyuujyouken.pdf

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー