恒例の正月輸送での迎春系統板 今年も掲出されています 

例年微妙に色を変えた4種類ってのが続いていましたが、今年は1種類? 

 

 

(八幡〜諏訪町)

(豊川稲荷〜稲荷口)

 

また今年は正月でも減便ダイヤのままで、昼間は毎時2本の30分ヘッド! 

(従来だと線内ループ2本/時と直通急行2本/時)

過去には直通特急がバンバン走ってた路線なんだけどなぁ...

セントレア輸送が始まって正月特急やめちゃったもんなぁ 

沿線に「豊川稲荷」に「熱田神宮」「犬山成田山」「野間大坊」など初詣スポットはいくつかあるんだから鉄道復権とはならないものかね? 

「いなり号」とか「あつた号」ってまた見たいなぁ 

名駅改良で線路余裕ができるまではお預けだろうけど 

 

(掲出2編成の並び 国府駅)

 

よくよく見ると迎春きっぷに書かれている虎キャラクターが系統板に使われてます

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー

 

参考)過去の系統板は文字色違いの4種類でした 

(2021年)

(2020年)

 

ーー・ーー・ーー・ーー・ーー