梅干し | とらい△アングル

とらい△アングル

Yahoo!ブログから、お引越ししてきました。
ホークスファンでシーズン中は、野球中心のUPです。
時々、家族、フラワーアレンジ・ぼやきなど、ふつ~の主婦の
普通のブログです。
一日も早く日常が戻ってきますように(-人-)

 

こんな年ですが、

 

1度漬け始めたら、毎年漬けないと、

 

“良くない” って、謂れもあるみたいなので、

 

もう40年近くかな?毎年漬けていますニコニコ

 

でも、だんだん手抜き…というか、

 

便利なものが出てきたりして、

 

簡単で、ちゃんと仕上がるようになってきたので、

 

楽ちんになってきましたニヤリ

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

 

今年は、小梅を4kg

 

一晩水に浸けて、

 

翌日、水気を拭き取って…

 

ざるに上げておくと、乾きが早いので便利グッ

 

は、通常(青梅2kgに400g)の75%の600g

 

以前は、美味しいお塩(浜菱)があったんですが、

 

それが近所で買えなくなってしまったのでショボーン

 

伯方の塩を使っています。

 

で、

 

昔ながらの作り方といえば、

 

梅と塩は、必ず交互に入れ、重石をのせるんですが、

 

ここ数年は、手抜きして??

 

いやいや、便利な作り方としてウインク

 

ビニール袋に、水気をふいた梅を入れ、

 

梅2kgにつき、焼酎をカップ1/2振りかけて、

 

(今年は、4kgなので1カップです。)

 

ビニール袋の口をぎゅっと閉じて、

 

平らなところで、優しくゴロゴロしながら、

 

梅1個、1個、満遍なく焼酎でコーティングされるようにします。

 

そして、そこにドバ~ァっと、塩を入れ、

 

これまた、ゴロゴロしながら、満遍なく付けていきます。

 

焼酎を使うと、カビ防止にもなるので、安心ですグッ

 

それを、甕などに移して、梅酢が上がるのを待ちます。

 

1週間ぐらい、とか言いますが、

 

熟れた梅なら重石もなしで、2、3日でヒタヒタになるぐらいにはなります。

 

 

只今、甕には去年の梅干しが入っているので、

 

果実酒を作るガラス瓶で塩漬けをしています。

 

透明なので、塩が解けているかどうか、とか

 

梅酢の上がり具合が見ることができるので、便利ですOK

 

 

 

フォローしてね…