ブログをすっかりサボってる間に(笑)
発表会がありましたー
実は大事件を起こしました!
本番当日の朝、ホールへ向かう電車
の中で
「あっ
衣装の帽子もらってない・・・」
と言い出した・・・
『も・・・も・・・もらってないって・・・
どーゆうこと
???』
失くしたとか、忘れてきたとかじゃなく
「そういえば最初から入ってなかった」
・・・・と・・・
「い・・・今頃ぉ~~~
」
そう言えば、あゆの衣裳は本番の3日ほど前にやっと届いた
2週間前から届いている子もあり、レッスン時も着てたりしてたけど、あゆはずっとレオタードのまま
で、結局あゆは一度も衣裳をつけてレッスンをすることなく本番の朝
を迎えた
家ではもちろん、衣装のサイズ直しはした。
でも「帽子」という付属品があることを知らない私は気づく事もなく。。。
Vaの衣装の方にはティアラがあるのに、小品の衣装には頭飾りないの?
とか気づくべきだった。。。?
そこまで気が回らなかった・・・
で、今は電車の中・・・
「忘れてきた!」
っていうのなら私が取りに帰れば済むでしょーよ
本番は4時だし
でも、
「もらってない」
んですから、どーしようもないわけで・・・
ホールに到着して、先生の楽屋へ直行・・・
そしてもちろん
「あ・・・あゆちゃん・・・
きょ・・・今日はアカンわぁ~~~
」
って先生を卒倒させ・・・
なんと、リハの合間に団の衣裳部屋まで走らせてしまい
ほんとすみませんでしたっっ!
でもそこにも無くて、代わりに他のみんなに帽子をはずしてもらって、衣裳部屋から急遽持ってきたお揃いの白いリボンを着けることに・・・
大迷惑だわーーー
で、あゆはボロ泣き・・・
でも
他のメンバーが優しくて
泣いているあゆをなだめようと
「帽子よりこのリボンの方が可愛いやん
」
とか気遣ってくれたり・・・
待ち時間にくだらな~い遊びをしてゲラゲラ笑ったり
ほんと、みんな大人やな~
って思いました
(ちょっと衣裳小さめ?
)
終わってから再度、先生の楽屋を訪問したら
「あれで気持ちが凹んでボロボロの踊りだったら、先生またそれを怒らなあかんかったけど、
すごいニコニコで踊れてたから良かったよ」
って誉めてくださり
最後は笑顔で帰って来れました
てなわけで、とんだ発表会でしたが
あゆにはいい勉強になったことでしょう
もう次は気をつけるだろうしね