ここ5週間ほど煮豚を作り続けた。
肩ロースは歯ごたえある煮豚にしかならなかった。
油がおおい豚バラにしたがまだかたい。
俺はコーラ煮をやっているのだがあるときTVでみた
トンカツのやわらか(・肉・) を思い出してヨーグルトに
30分つけてみた。500gをだ。
結構やわらかくなった。
ではレシピ。
豚バラ500gを半分に切ってそれぞれ大匙3のヨーグルトに
30分以上つけておく。1時間がいいかもしれない。
ヨーグルトを洗い落として水分をペーパータオルできる。
フライパンに油をいれて豚バラの表面をこんがりと焼く。
ちょうど豚バラ二つに分けた500gがはいる大きさのなべに
いれてコーラ(ダイエットは禁)500ccと生姜、醤油大匙1
で沸騰、その後10分ほど中火で煮る。
醤油180ccみりん180cc焼酎180cc砂糖大匙2うまみ調味料適宜
で煮る。味は濃い目に。適当に味見して薄かったら醤油を追加。
1時間ほど煮たら出来上がり。
ラーメンのチャーシュウにするならすぐ鍋から取り出して
冷ましてから切る。
おかずやつまみなら冷めるまで煮汁に漬けておく。
これでおいしい煮豚が食える。
煮卵は別に漬け汁を作ってそれに作る。煮豚の汁は油が多すぎる。
煮卵は鍋に卵をいれて気泡がでてきてから5分で火を止め
お湯を捨て水にさらして冷やす。とろ半熟卵ができる。
これを適当な味付けした漬け汁につける。
鰹だし風味やめんつゆ風や醤油味など甘いものからしょっぱいものまで
お好みで造るべし。薄味は24時間以上漬ける
濃い味のものは12時間前後で漬ける。
とまあこんなことを5週間くらい続けてきたが、脂分多すぎ。
なんとか肩ロースでとろ煮豚できないものか。