あなたも
本当は笑いたくないのに
愛想笑いをしてしまうこと
ありませんか?
場の雰囲気を壊したくないから
嫌われたくないから
愛想のいい人だと思われたいから
※愛想笑いとは?
自分の気持ちや意見には関係なく
周りに合わせて笑顔をふりまくこと!!
あなたが本音を言えずに
いつもニコニコ笑顔で居続けることで
築かれた関係は本物でしょうか?
愛想笑いが
実はあなたのストレスに
なっていることに
気付いていますか?
私は以前、女性だけの職場、
百貨店の総合案内所で働いていました

先輩たちが他の子の悪口を
言っていたとしても
愛想笑いをしておけば、
『YES』でも『NO』でもなく
その場をやり過ごすことが出来ました
ただ、話をニコニコして聞いているだけ
反論したり同調する勇気もなく
当たり障りのない受け答えでした
そんな毎日を続けていた結果
どうなったのか…??
実は、精神的にダメージがあったようで
仕事中に強度の腹痛と吐き気で動けなくなり
救急車で運ばれたことがありました
確か、急性胃腸炎だった気がします

当時の私は、自分の体の声を
全く聞けていなかったんです
あなたは
自分の感情を隠して生活したり
常に気を張っている状態を続けたり
誰かに会うのが嫌になっていませんか?
それは、
愛想笑いがストレスに
なっているサイン
かも知れません

そんな時は
1度人間関係を見直してみる
気を使ってしまう人から離れる
誰にも会わない日を作る
などしてみて下さい♡
全ての人間関係において
嫌われるかもしれない
行動なんて
無限にあります!!
いちいち気にして
行動を合わせることは
不可能です!!
だったら、
最初から自分が思う行動を
しませんか??
自分に嘘をついての笑顔は
実はすごく怖いことです
無理して笑って我慢していませんか?
自分としっかり向き合っていますか?
本当のあなたの笑顔は
自分も周りも幸せに出来る
笑顔です♡
あなたのその笑顔は
本物ですか??
それとも…






