2児のママ
自分辞典プロアドバイザー
プリザーブドフラワー講師
中山まなみです♡
小2になる娘の習い事ですが、
3月いっぱいで辞める予定のものが2つありました。
スイミングとチアリーディングを辞めて
英語とピアノだけを続ける予定でした…
3月はコロナで習い事もお休みでしたが…
小学校は違うけど習い事が一緒のお友達から
お手紙とお揃いの手作り?キーホルダーが届きました♡
『お揃いのキーホルダーを一緒にチアのリュックに付けて練習に行こうね♡』
メッセージを読んで…
『うん。こうきたか…』
と言っていて笑ってしまいました 笑
お手紙を書いてくれたお友達も
『これで辞めないで戻ってきてくれるね♡』
と言っていたらしいです 笑
流されやすい性格の娘なので、あっさり
『やっぱりチア続ける‼』
となって急遽、退会をとりやめて
5月から練習に参加することにしました 笑
辞めたら送り迎えがなくてラクになるなぁ…
と思っていましたが、
なぜか続けると決めてから
とてもスッキリしています♡
大会を目指してかなり厳しく練習するクラスで、2年生は2人だけ♡
正直、練習の送り迎えもイベントの参加もかなり大変です…
水・木…(チアの通常練習)・金…(チア自主練)
土…(チアタンブリング)・日…(チア大会前練習)
+火…英語 と金…ピアノが入ります…
娘も学年が上の子達に付いていくだけでも大変だと思いますが、一緒に頑張れる仲間がいるって素敵だなぁ♡と思いました

何かを一緒に頑張れる仲間って大人も子供も
共通して大切だなぁと思います
一緒に成長できる♡
今週の人気記事ランキング
