手ごわいスピットファイアーの前にこいつをやっつけてます。
エンジンの上部が無いので向こう側が透けないようにプラ棒を付けてます。
ご覧の通りきわめてシンプルな作りです。
バンの内部は完成後は見えませんが、一応塗装してます。
モールド色に見えますが実際はもうちょっと明るいオフホワイトです。
上下2段づつ左右で計4本の担架を収納できます。
屋根はまだ接着していませんがパーツの合いは素晴らしいです。
座席、ダッシュボード、ハンドルは塗装後に接着します。
運転席の屋根、中央に赤十字マークを貼るエッチングの円盤ですが、隙間があるのにステーが無いのでエッチングの余りで作ってます。
この部分はここまで組んでます。
ドライバー側のガラスは2段組みですが、透明パーツにワイパーと一緒にモールドされてます。
ご覧の通り薄くて下地色が透けるダメなデカールなので・・・
赤十字マークの下地に白サフを吹いておき、スキャンして複製したこの紙をマスキングとして貼り付けマホガニーサフを吹きます。
まずはここまでです。
おまけ