到着が遅れているボーダーモデルの1/35スピットファイア―のおかずです。

箱がボッコボコのマスターボックスRAFパイロット1/32です。

中身はこんな感じでワンコが付いてます。

早速組んで顔塗装しました。

MBの欠点は頭が大きすぎることです。

左のかれは阿波踊りのようですが空戦の様子を説明中です。・・・て、当たり前か。( ´艸`)

もう一つはこれ、ICMのRAFパイロット1/32

中身はもっとシンプルです。

同じく早速組んで顔塗装してます。

出来はMBより good job! ですが・・・・・。

図面と実物が違います。

パワハラ気味の将校さんは絵ではパイプを持ってますが、フィギュアーでは持ってません。

で、パラシュートを装着中の彼の頭上の革ヘルには図ではあるのにゴーグル無しです。

このお二人さんは図ではネクタイしてますが、フィギュアーは襟が違うネクタイ無しです。

ま、細かいことはどうでもいいですが、メーカーの姿勢としてはいかんですね。

両方を並べてみるとMBのほうが大きめです。

ICMは1/32表示ですが寸法を測ってみると1/35でちょうど良い感じです。

撮影の時は遠近感があるので、どちらも使えるのです。

 

もう欲しいアイテムはほとんど入手済み、完成済みなので今後はフィギュアーを作って物語を進めたいと思ってます。

 

おまけ