久しぶりの更新です。

朝一の撮影なので人がいませんが、屋台も復活しました。

警察発表では約4万人の人出ということになりました。(実数はわかりませんが、実感ではもっと多いと思います)

神輿渡御はかわいい手古舞さんが先頭です。

先頭の二人が持つ鉄杖は地面の邪気を鎮める神具です。

手古舞さんのあとは社号旗、総代(プラ爺もこの位置です)神輿と続きます。

大人神輿は3基ありますが、1基は要修理で今年は2基のみです。

前日の宵宮には、引き太鼓と子供神輿が渡御されます。

午後7時過ぎまで盛大に渡御されました。