その前に

前回お見せしたケッチンクラート・・・・・・タミヤ初代(ダイキャスト製エンジン)のキットでもう40年以上前に作りましたが、今回メッサーシュミットをけん引するために再塗装してルフトバッフェに所属替えしました。

それに合わせて牽引用のトゥーバーをデッチアップしました。

ケッチンクラートのドライバーもいずれ何とかしないといけませんね。 (;^_^A

これに合わせて調達したタミヤのルフトバッフェパイロット、フィギュアー苦手ですが頑張ってみました。(アップはまるでキョンシーみたいなのでアップ見厳禁です。)・・・・・(;^_^A 

古い写真風に・・・・

先日リニューアルしたベンツ320コンバーチブルと・・‥

フィギュアー上手くなりたいです。

モットリング・・・・タッチアップで修正してます。

使い古してヨレヨレになった人工芝がいい感じなのです。

男の背中は履歴書なんて言いますが・・・・・哀愁が漂っちゃってます。  w w 

ジオラマにするとその後は廃棄するだけですが、これなら何十年でも楽しめます。

あと何年模型を弄れるか分かりませんが、今後はフィギュアーを我流ながら少しづつ頑張りたいと思っています。