昨年11月に作ったものですが、今回の追加工作ポイントは・・・・。

バンパービルドインヘッドライト・・シルバーで塗っただけでしたが、くり抜いてウェーブ製角型レンズをはめ、裏側にアルミテープを貼って取り付けました。

もう一ヵ所は・・・・

ジャンクボックスにパトライト発見、台座をスクラッチして取り付けました。

台座は0.5mm×8mmのエバグリに1mm真鍮線を舜着で接着、加工しました。

当時大型車に義務付けられていた速度表示ランプを、アルミテープ+クリアグリーンで塗りました。

ガラスの表面はザラザラで透明度が悪いですが妥協です。 

FUSOのロゴは削っておけばよかったのですが、これもOKしちゃいます。 (;^_^A

これで改造は完結しました。

戦車のトレーラー輸送時は前後に誘導車両を侍らせてパトライトを点灯し、深夜時間でなければいけないそうな・・・・・・・一般車両と一丁有事の自衛隊車両とを同じ道交法で規制する方が間違ってます。

ロシア、中国、北朝鮮が侵攻してきたら・・・・・・・どう対処するつもりなんでしょうか。 

日本は全くもって「平和ぼけ」国家です。  (# ゚Д゚)