ゲッコーモデル ダイムラーMk1 装甲車

これです。

部品数がブロンコと同じくらい、いやこちらの方が多いかもしれません。

組説では内部も細かく作られてますが、ターレット上のドアから見える範囲だけ部品を付けるつもりで思いっきり手抜きでいきます。(;^_^A

左の前輪部のサスペンションです。

角度もはっきりしないゴミのような細かいパーツをチマチマと組んでいきます。

これだけで16個のパーツ数ですが、まだ全てではありません。

発狂しそうになりながらの組み立てです。

カット痕は固まってから整えないとキリがありません。

さらにエッチングパーツも盛りだくさんで、組説通りに組むと(出来ればですが)臨終まで間に合いそうもありません。

まあ、どうしても手を抜けない○○真面目な人には思いっきり苦しんでいただける内容です。 ( ゚Д゚)

ターレットはそっと載せるだけのやさし~い作りなので、ツメを作ってボディー天板に付けてから天板ごとボディーに取り付ける予定です。

途中でぶん投げてゲームオーバーしないか、ちょっと心配です。 

                                          ・・・・・・・・・・・続く