けっこう手間がかかりました。

新車状態です。

バックミラー、サイドミラーともミラーフィニッシュを奢りました。

フルオープン状態です。

ドライバーシートはフィギュアーを乗せられるように固定せず、両面テープです。

これで走ったら気持ち良いでしょうね。 ( ´艸`)

案外かっこいいです。

最近は軍用車両もオートマチックトランスミッションが主流のようです!

ダッシュボードの注意書きのデカールは、マスキングテープにはぎとられてありあわせの似たようなものでごまかしました。

左右のシート後ろにライフル装備

ステップ横の小さいクリアパーツは裏側にシルバーを塗ってるので紫外線クリア接着剤は効かず、クリアエポキシで接着してます。

ドアノブ周りを黒くするのを忘れてました。 (後で修正します)

荷台の幌は穴を開けて、荷台下にフックが付いてるので紐を通す予定です。

ミラーステーは華奢ですが、窓枠につながっていて以外にしっかりしてます。

キャブのサイドガラスは幌に接着してますが、接着面が僅かなのでハイスピードエポキシでがっちり接着しました。

2.5tのジミーより断然大型です。

3.5tという表示ですが、民間の8t~10tぐらい大きいトラックです。

軍用車両の表示は民間のそれとは違うようです。

ジミーの2.5tも日野の4tより大きい感じです。

2016年に作ったマタドールよりも少し大きいほどです。

セドリックはいろいろトラブってモチベダダ下がり・・・・完成未定です。

次は・・・・ひっさしぶりに米軍もの、シボレーG7107いきます。