神風号はtom2019さんのアドバイスでキャノピーのマスキングが入手できたので、傷物のキャノピーではなくファインモールドから透明部品を取り寄せ中で工事中断してます。 (;^_^A

そんなわけで、積みプラから20年以上積んでいて処分するつもりだったこれを急にもよおして作ることにしました。

箱も汚れてます。 (;^_^A

このキット、モータライズの企画だったようで電池受けやモーターマウントがモールドされてました。

後部の電池受けです。

フロントドライブの予定だったようで切り取ってしまいましたがモーターマウントの他ギアを仕込む部分が思い切り開いていました。

こんな時はプラ爺得意のアルミテープ作戦で塞ぎます。 テキト~ですね。 (;^_^A

裏側は黒サフで塗りつぶしてるので中が透けることはありません。

モールドは白なのでレーシングホワイトで仕上げます。

実はもう2回塗装に失敗していて再塗装待ちの状態です。

タイヤはゴム製ですがまだへたっていません。

メッキパーツはこのように良い出来です。

このスポークホイールタイプと通常のホイルキャップ仕様の2種入っています。

当時はやりのホワイトリボンタイヤにしたかったのですがゴムタイヤなので諦めました。・・・・(私のスキルではプラタイヤでも無理ですけど。)

スポーツタイプにするつもりなので黒タイヤでもいいやとOKしちゃいます。

さて、上手いくかな。・・・・。

 

おまけです。

近所のワーゲン屋さんに現在置いてあるVWのバンです。

ここにはいろんな車がやってきます。

ビートルは当然ですがポルシェ356スピードスターや、このバンの屋根付近までウインドウがあるやつなどが観察できます。