M3スカウトカー 完成です。
パッカードと大きさ比較
パッカードが大型なのを実感です。
これはMAXタイプのレールですが上下部分の幅が広くなっており、断面は 工 型です
こちらがタミヤでレールの上下部分は幅狭くなっており断面は横T字型、こちらが正解です。
おまけはアイゼンハワーのパッカードとパットンのダッジ・ビープの比較です。
左がMAX製ダッジ、右がスカイボーモデル(現AFVクラブ)製です。
スカイボー製のほうが正確な形状なので、それに合わせてMAXのを2mmほど車高を下げています。(これでかなり良い感じになります)
一番の違いはフロントフェンダーのRと先端部のカット形状ですが、これを直すのは面倒なのでスルーしました。
それにウインドウの高さもちょっと高すぎですし。
スカイボーに付属するパットン車用のパーツのマシンガンマウント、サイレンなどを出来の良くないMAXにコンバートして楽しむことにしました。
「パットン君、君のセンスはイモだねぇ。・・・・目立てばいいってもんじゃないだろうに、まったく呆れたね。」・・・・
「ええ、ええ、どうせ私は下品ですよ。」・・・・
パットンは☆3つ(中将)、アイゼンハワーは☆5つ(元帥)、昇進レースであっという間に追い抜かれて悔しいパットンです。
おまけのおまけ。
ストラボクレーンですが、いろいろ問題がありますのでおいおい説明します。
ドイツ軍からの鹵獲で米軍が使用とします。