元帥マーク(五つ星)フォトショップで作ってエッチングの切れ端で取り付けました。

マッカーサーは星をリング状に並べてますが、アイクはこの並べ方のようです。

ローデン、手ごわいメーカーです。

向こうの前輪が浮いてますが、地面が歪んでいるためです。

リアフェンダーのカバーは両面テープで留めてるので外せます。

実車はもう少しロングノーズな印象ですが、まあまあな出来だと思います。

左、アイゼンハワー元帥、右パットン大将

「パットン君、白いグリップのコルト45ピースメーカー・しかも2丁拳銃とは・・・まるでローンレンジャーじゃないか、デーハー過ぎないかい。」( ´艸`)

「えへへっ、根っからの目立ちたがりやなもんで。」・・・・てなところでしょうか。

アイゼンハワーはマッカーサー大将の元副官で、その当時は冷や飯食いで16年もの間少佐のままだったそうです。

WW2当初は中佐で、その後5年と3ヵ月で元帥にまでスピード出世したそうです。

元帥の五つ星マークはデカールで入ってますがあまりにチープなのでパソコンで作る予定です。

左右のフロントフェンダー上には軍用車用の小さなウインカーが付いています。

テールランプはシルバーを塗ってからクリアレッドを重ね塗りしてます。

四角いリアランプと丸い軍用車用テールランプが付いています。

完成するか不安でしたが、出来上がってみると案外かっこいいです。

黒いセダンは1937年型パッカード、アイクのは1941年型です。

両者ともサイズはほぼ同じ、フルサイズカーです。

右はオペルアドミラル。

やはり同じくらいのサイズですね。

ちなみにベンツ320やオペルカピテーンよりは大型です。

さて、もう一台は・・・・・しばらく寝かせます。 (;^_^A

マッカーサーは戦後の日本ではグロスブラックのキャデラックだったようです。

ダグラスC54で厚木に下りた時、これに乗っていたのでしょうかね。

どなたかご存知でしょうか?