小さすぎてまるで分らない組説、胴体の中と合いの悪い胴体左右・・・ストレスのたまるキットです。

ダイソーで買った大きい洗濯ばさみみたいなやつを8個ほど使って垂直尾翼を挟み、合いの悪い胴体中央部を自転車の荷台紐(平らなゴム)でキンキンに縛り上げ、それでも隙間が出来るので瞬着で無理付けしました。

機首部、コクピット上部とも同じく合いが悪く、プラ用接着剤である程度接着した後瞬着をガンガン使って無理付けし、パテをたっぷり塗ってから180番~のサンドペーパーでガシガシ削っています。
モールドが消えたりしてますが、こうなったら力ずくでねじ伏せるまでです。
水平尾翼は外せます。
実機では爆撃機用のタンカーはトレーラータイプのより大型のものが使われてますが、大きさ比較のためにGMCタンカーを並べてます。

この目玉おやじ風のものは胴体中央部の下にぶら下がるボールターレットガンです。
両足を前方に伸ばして踏ん張り左右の機銃を撃ちまくります。
これに入るには離陸前に乗り込むか、離陸後は機銃を真下にすると胴体から垂直に下りる形で乗り込みます。
言い換えるとターレットが動かなくなると閉じ込められます。
まだまだ続く茨道です。
あ~しんどい!