CCKW352 145インチ・ホイールベーストラクターが初めに作ってからおよそ20年ほどたって完成しました。
イメージ 1
スペアタイヤ2個で、その下の細長いものがガソリンタンクです。
このタイプは実車が実在します。
イメージ 2
リニューアル前の写真ですが、このタイプは実在しないと思います。イメージ 3
スチュードベーカーは4軸でも、GMCでは後輪が一軸のトラクターはスペアタイヤ1個のタイプが実在します。
この場合は作業台の下に平べったいガソリンタンクが入っています。
イメージ 4
このコンテナトレーラーはでっち上げです。
イメージ 5
このフラットトレーラーもでっち上げたものです。
イメージ 6
ブルドーザーは実はコマツのショベルローダーでダイキャスト製です。
ショベルを外し、ジャンクの中からドーザープレートとそれを上下させるウインチ、マフラーをでっち上げています。
WW2の実写でもD7やD8以外にも大小いろんなブルドーザーが登場しますので、これもありかなと思います。
ストレス解消にはやっぱり模型作りが一番です。
趣味に没頭しているときは、高僧の瞑想やヨガのように脳内にα波が出ていて脳をリラックスさせているそうです。
皆さん頑張って模型作りに励みましょう!