手こずらせてくれました。
イメージ 1
まだヘッドライトは付けていません
イメージ 2
フロントウィンドゥはGMCトラックのものとは異なり1枚ガラスですのでスクラッチしました。
0.3mm透明プラバンをサイズにカットし窓枠をエバーグリーンで両面縁取ります。
さらに両サイドに窓抑えを取り付けます。
.04mm真鍮線でワイパーを作り、1mmプラ棒を輪切りにしてさらに半分にカットしたものでワイパーモーターを取り付けています。
イメージ 3
実車のようにボディー側に窓枠抑えを取り付けます。
実車では蝶ネジでウインドウが前に倒せるようになっていますので、蝶ネジを取り付けました。
イメージ 4
この車両の特徴的ベンチシートを0.8mm真鍮線と1mmプラバンでスクラッチしました。
ハンダ付けが苦手なので全て瞬着でやっつけました。
イメージ 5
為せば成るとは申しますが、我ながらよく完成出来たと自分にノーベル賞(今夜は泡盛の古酒)授賞式を敢行しています。( ´艸`)
イメージ 6
残念ながらウインチの出来がいま二つなので、気合が入ったらいずれ作り直したいと思っています。
イメージ 7
この後サフ掛け、塗装、デカール貼り、簡単な汚し、クレーンの仕上げで完成です。
出来上がってみると、手こずらせた分かわいいやつです。