3tハーフ、墨入れまで。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4
この後、ドライブラシでおしまい。 
105mm榴弾砲を仕上げます。
イメージ 5
ベンツ4500トラック、ダックスフンドのような長鼻がキュートです。
イメージ 6
ラジエーターグリルは墨入れ後、ダークイエローをドライブラシしてベンツマークを浮かせています。
ヘッドライトは、ご覧のガラスと、スリットマスクを選べます。
イメージ 7
フロントタイヤ、ステアリングできるようにギアボックスから出ているロッドとタイロッドから出ているパーツを繋いでいません。(タイヤの陰で見えません)
ワイパーとミラーステーも真鍮線です。
イメージ 8
運転席と助手席のステップのステーは細いプラで、必ず折れるので真鍮線に交換してます。
イメージ 9
ラジエーター上のベンツマークは少し大きすぎるようです。
あ、屋根の上の三角マークまだ塗ってませんね。
イメージ 10
米軍のGMC2.5tと比べると、1.5倍のカーゴです。
イメージ 11
最後に、現在までの集合写真、パンター2台とFAMOの組み立てキャタピラが残ってます。
あ~面倒くさい。