ご無沙汰しております。
超多忙期ですが、ちょっとの暇を見てこんなことやってました。
皆さん、勘違いしてますから~!
これは実機です。
こんなにきれいにできるわけないでしょう。( ´艸`)
イメージ 1
ICMの1/48ビーチクラフトC45、いろいろ楽しませてくれます。
エンジンとプロペラ部分ですが、プロペラシャフトがエンジンから伸びており、その先端にプロペラを接着するつくりになってます。
が、ペラ側の受け穴がガバガバで差し込んでも接着できません。
うまくいったとしてもペラは回りませんので、以下の工作をしました。
まず、プロペラシャフトをカットして1,4mmの穴を開けます。
イメージ 2
厚みのあるエンジンを慎重に垂直に開けていきます。
次にガバガバのペラ内側の穴をエポキシパテで埋めてしまい、柔らかいうちに1mmの真鍮シャフトを埋め込みます。
これも垂直に差し込まなければなりません。
イメージ 3
外径1,4mm、内径1mmのアルミパイプに差し込んだ状態です。
これをエンジンの穴に差し込んでカットしますが、真鍮線の後端を抜けないように加工してペラが回るようにします。
イメージ 4
まだ後端をカットしてない状態です。
続く