富士登山、5合目以上、登り下りとも完全踏破しました。
台風一過の17日午後3時、5合目を出発、午後7時頃8合目の東洋館に到着、この間はほとんど曇りでたまに雨がぱらつく程度でかえって涼しくて快適でした。
すぐ夕食を済ませて寝袋で就寝。(うるさくてとても寝られません)
台風一過の17日午後3時、5合目を出発、午後7時頃8合目の東洋館に到着、この間はほとんど曇りでたまに雨がぱらつく程度でかえって涼しくて快適でした。
すぐ夕食を済ませて寝袋で就寝。(うるさくてとても寝られません)
18日午前1時、ヘッドライトを付けて東洋館を出発。
時々星も見える天気でしたが最後の岩登り急斜面手前ごろから急に雨風が強まり、酸素濃度も低くて体が動かず、正に胸突き八丁でした。
午前7時頃の山頂到着時は体が冷え切っていました。
もちろん雨具は用意してましたが、防水といっても結局滲みてしまい、もう少し降り出しが早く長い時間降ったちょっとやばかったです。
山頂で祈祷を済ませると幸いにも急に日が差して晴れ間となり、剣が峰をバックに全員で写真を撮りました。
もちろん雨具は用意してましたが、防水といっても結局滲みてしまい、もう少し降り出しが早く長い時間降ったちょっとやばかったです。
山頂で祈祷を済ませると幸いにも急に日が差して晴れ間となり、剣が峰をバックに全員で写真を撮りました。

我々と剣が峰の間が火口、いわゆるお釜です。
朝食を取って午前8時下山開始。
延々と4時間も続く下りは足がパンパンになる単調な動作で、登りとはまた違う辛さでした。
時々雨が降り霧に包まれて何も見えない状態でしたが、午後1時前頃5合目に全員無事帰着しました。
その日は伊豆長岡のホテルに泊まり、大宴会&カラオケを楽しんできました。
その日は伊豆長岡のホテルに泊まり、大宴会&カラオケを楽しんできました。