キャタピラ、ライトを除き、基本塗装完了です。
ドーザーは置いただけ、キャタピラ取り付け後接着します。
ワイヤーの張り方、理屈に合わない部分もあるのですがこれで妥協します。



とにかく完成できれば上出来ですから。

穴あき星・・・デカールを貼り、ソフターを塗ってから使い古しの歯ブラシでとんとんたたいて穴をあけました。

作った人でないとわからないかもしれませんが、上部に突き出たクランクはエンジン底部から伸びており、オレオレパーツのため真鍮線の先にクランクのオレオレパーツに慎重に慎重に穴をあけて作りました。
で、クランクの下のフードに差し込む部分は下に伸びる部分とは太さが違うので、プラ爺得意のアルミテープを巻いて太くしています。
ここまできてキャタピラのパーツ1個でも破損または飛んでイスタンブールの場合、このキットはパーになります。
お彼岸にも墓参りしない親不孝者のプラ爺ですが、仏壇に線香でもあげましょうか。
続く。