そんなの知ってらいという方も大勢いらっしゃるとは思いますが、私的にはGOODアイデアでした。
まず、つまようじを少し短くカットして、
イメージ 1
これをリューターにセットします。
イメージ 2
これに転輪を押し込みます。
イメージ 3
短くするのは出来るだけ軸ブレを少なくするためです。
つまようじならきつめに押し込んでもパーツは痛みません。
で、まずは粗めの紙やすりでパーティングラインを消し、仕上げにスポンジやすりに押し付けて出来上がりです。
イメージ 4
ドイツ戦車は転輪が多いのでお役に立つのでは。
お試しあれ。