台車部分完成しました。
英軍バージョンと基本は同じようですが、細部がけっこう違います。
ホイール&タイヤはもちろん違いますがAFVクラブはタイヤには深いこだわりを持っています。
この自転車のように細いタイヤも、FireStone のマークが入ってます。
イメージ 1
英軍タイプでは折りたたんだ脚柱の先端が中央フレームにぴったり付くまで曲げますが、米軍タイプはご覧のように張り出した支えが付いて、少し広がった状態になります。
イメージ 2
機関部はまったく同じですが、バレルを機関部にセットする際、前方に少し押し出してセットするのですが金属バネが強すぎて無理なので、前回は機関部の開口部分をバネの径まで広げてセットしました。
その反省から今回はスプリングを金属ではなく付属のプラ製バネにしました。
これで楽にセットできました。
ご覧のように、チラとしか見えないので問題なしです。
余った金属バネは、おまけの予備バレルで使います。(前回は逆の組み合わせでした)
イメージ 3
ベース部分はご覧のように足元の部分に床が追加され、乗り心地というか操作性が向上しているようです。