実車ではこんな風です。
イメージ 1
 
イメージ 2
まず屋根の下部に細いアングルを接着します。
イメージ 3
後部にも紙製の幌を貼りつけるのりしろを接着します。
イメージ 4
幌骨は、上はアングルに接着するのでがっちり接着できますが、下は実車の写真を見ると、荷台の内側に入り込んでいます。
たぶん荷台の内側にモールドされているチャンネル材につながっているとおもうのですが、つなげるのが困難なので、幌骨の溝に細いエバグリを接着し、これを荷台内側のチャンネルにつなげれば多少は強度が増すと思います。
屋根の前端はがっちり接着できるので、これで結構しっかりするのではと思います。
イメージ 5
つまり、屋根を幌骨でがっちり荷台に固定する予定です。(エバグリは適当な長さにカットします)
その後、紙製の幌を付けます。
巻き上げ状態もキットのものよりはるかにリアルになるのではともくろんでいます。
続く。