マホガニーサフ、初めて使ってみました。
チョコレートみたいです。
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
オドラついでにジープを2台作っています。
タミヤ+ブロンコのカバー付きフロントシールド&助手席側マシンガンマウント。
ここまで1時間30分ほどで組み上がります。
さすがタミヤ、抜群のシルエットです。
イメージ 4
イメージ 6
カーゴトレーラーはイタレリ+ブロンコの民間車タイプのタイヤです。
イメージ 7
もう1台はブロンコです。
これで18個目のジープです。
細かい割に全体のプロポーションがいまいちです。
ちなみに、シャーシーとフロントシールドはタミヤを使っています。(モールドの色が微妙に違います)
かなりタミヤを意識した作りで、ピッタンコ収まります。
ブロンコとしてはかなり組みやすいキットです。
イメージ 5
イメージ 8
幌はいい感じなんですが、気持ちオーバーサイズ気味です。
ボンネット前端が浮いてますが、タミヤ同様フロントグリルが初めから付いているタイプなので、修正できるかまだ分かりません。
ブロンコのインストによると、スペアタンクは標準装備でなく、前線でのオプションということですが、本当かどうか不明です。
今回はFordの刻印が見えるようにタンクなしで組みます。