Japan 2023 その9 新年会 | Wildwoodのブログ

Wildwoodのブログ

世界中の
人と話したい、面白いもの見たい、色んなもの食べたい

いとことの新年会は、うなぎ専門店。

久しぶりのうなぎは、アメリカで食べる冷凍うなぎとこれは同じ食べ物か?と思うくらい、おいしかった。

 

Wildwoodは、うなぎは、櫃まぶしよりガッツリうな丼派。さすがにお櫃から茶碗へよそったが、薬味・出汁なしで食べた。多分、みんなは気づいていない・・・、と思う

やっぱ細かく切ってあるより、うな丼の方がおいしいよなニヒヒ

 

Wildwood娘は、米に味がつくのがきらいなので、かつ丼よりカツ定食、牛丼より牛皿。

うなぎ専門店で天ぷら定食。みんなポーン

 

いとこの子供は、6歳、9歳、12歳。

12歳の女の子が、前回までは恥ずかしがってあまり話さなかったのに、学校で英語の授業が始まり、Wildwood娘に非常に興味をもち娘から離れない。昼ごはんの後、大須へ行った。

 

 

あまりの人ごみで、結局ゲームセンターに行くことに。

一人200円の軍資金で、みんなでクレーンゲーム。

 

Wildwoodが、ハーゲンダッツとピノのアイスクリームクレーンを見つけ、

 

「200円(3回)を投資するからアイスを取って」

 

と、子供たちに言うと、いとこ君が自分がまずやり方を見せると、挑戦。

 

1回目 いとこ:失敗

2回目 6歳:ハーゲンダッツ

3回目 9歳:ハーゲンダッツ

4回目 12歳:失敗

5回目 娘:ハーゲンダッツ

6回目 12歳:失敗

7回目 いとこ:失敗

8回目 いとこ:失敗

奥さんが、「もう、やめておきなさい」と、いとこを止める

 

ここで時間切れ。楽しかったよ、また今度ねバイバイ

 

実はこの日の夜は、母のお姉さん(叔母)とそのいとこ達とのもうひとつの新年会。

長年、このおばさんには大変お世話になっており、こちらのいとこ達にも仲良くしてもらっている。

おばさんは父と同じ年だが、既にひい孫が4人いる。つまり私より年下のいとこは、既に4人のおばあちゃん。

20人近く集まった大新年会

 

今年は、ちょうど栄の東急ホテルレストラン モンマルトルを予約していて、Wildwood達2人も参加させてもらった

 

私のいとこは女3人で、そのいとこの子供たちは、高校生、医者、フリーター、主婦と色々。Wildwoodは、たまたま高校生君の前に座った。昔はひょろひょろのもやしみたいだったのに、今はタッパもあって、きれいなお顔立ちの結構イケメン君。

 

すごくおいしいフレンチフルコース料理のビュッフェ形式で、ステーキにローストビーフ、カニコロッケやカニグラタン、オシャンなパテやチョコレートフォンデュからケーキまであるのに、サッカー少年は、

 

フライドポテト、からあげ、オレンジを

繰り返す

滝汗 全然、もと取れてないやんか

 

ま、そんなこんなで、こちらの新年会もすごく楽しかった