今日は私が愛してやまない声優の1人・

國府田マリ子さんの誕生日です!

 

おめでとうございます!

 

 

 

國府田マリ子さんは1969年9月5日生まれ、乙女座のB型。

 

埼玉県南埼玉郡宮代町出身で、所属事務所は青二プロダクションとなっております。

 

 

両親はかつて東京都の公立小学校の教師、姉と弟がいる3人兄弟の次女として生まれ育った國府田さん。

 

幼い頃からやりたい事やなりたいものがたくさんあったといい習字、バレエ、ピアノといった習い事を始め、中学(宮代町立百間中学校)では合唱部に所属しており、高校でも合唱部に入ろうと思うも入学した春日部共栄高等学校には合唱部がなかったので諦めたそうです。

 

結局高校では写真部と華道部と茶道部に所属し、勉強に至るまで楽しい学生時代を送っており、くちぶりを借りれば「熱血部活少女」だったといいます(事務所に所属した時「熱血少年もの」がやりたいと言ったところ笑われたそうです)。


その後大学へ進学するために一浪しながら勉強しますが、2回目も早稲田に不合格し挫折します。

 

自分の将来について考え直した時友人と見た桜に感動し、その感動を表現できるような人になりたいと思い、役者になる事を決意します。

 

1991年、青二プロダクションの養成所・青二塾に入る条件として玉川大学の文学部・通信科に入学したところ、養成所と生活費を稼ぐためのアルバイトや学業を両立するのは困難を極め、退学します。

 

その後日本福祉大学に入学しますが、卒業に福祉施設への実施教習があるため可能な限りの単位をとって休学しました。

青二塾に通った後に青二プロダクション所属となり、1991年にTVアニメ『きんぎょ注意報!』の朱子役で声優デビューすると共に初のレギュラー役を獲得し、1994年放送開始の『ママレード・ボーイ』の小石川光希役で自身初の主演作を飾り、知名度を上げました。

 

 

そして1993年発売のミニアルバム『KISS』で歌手デビューした後は声優だけでなく歌手活動やラジオパーソナリティなど幅広く活躍するようになりました。

1998年には実写映画『Looking For』の石井奈津子役で映画初出演かつ初主演を果たし、2003年に大阪厚生年金会館にて開催された看板ラジオ『國府田マリ子のGM』の公開生放送で自身の結婚を報告しました。

また、2004年から約1年間活動した声優ユニット「DROPS」のリーダーとして活動し、2010年に地元の宮代町からお笑い芸人の片桐仁さんと共に宮代町のPR大使に当たる「宮代町外交官」第1号を委託され、直筆サイン入りCD「you're my special」が宮代町の特産品「巨峰ワイン」とセットで宮代町へのふるさと納税のお礼の品として2011年3月31日締切までの期間限定で納税者に計16セット贈られました。

2012年に同じく声優・歌手の金月真美さんと「MK-CONNECTION」を結成し、そして2022年10月26日にキングレコードよりリリースされた全131曲を定額制サブスクリプション及びストリーミング配信でのサービスにて順次解禁した事を記念してサブスク全曲解禁記念のミュージックビデオフルバージョンの映像がキングレコード公式YouTubeアカウントにおいて公開されました。