今日、「ラーゲリより愛を込めて」をNさんと観に行った。

Nさんの亡くなったお父さんもシベリアで抑留されていたそうだ。

当時の様子は、ほとんど語られなかったそうだ。

もっと、話を聞いておけばよかったと言っていた。

 

映画よりも実際の方が、ずっと過酷だったに違いないと

思った。

Nさんの叔父さんが帰国されたとき、

髭ぼうぼうで、服もぼろぼろだったと

聞いたことがあるそうだ。

 

主役の山本幡男さんを演じたのは、

二宮和也さん。

キムタクは、どんな役でもキムタクにしか

見えないと思っている。

でも、ニノは、ジャニーズのニノではなく、

山本さんだった。

普段のニノは、鼻につくところがあって、

Nさんも私も好きではない。

でも、どんどん演技がうまくなっていると

二人ともが、感じた。

 

ネタばれになるから、書けないが、

特に、ラストは感動した。

 

 

寒い日の楽しみ方は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

シベリアと南極の気温を比べて、

シベリアは、暖かいという文章が載っていた。

氷点下になるのに、暖かいという表現はどうか?💦

 

シベリアで、抑留されていて

帰国できた人は、よく耐えられたものだと

感心する。

極寒の地で、ほんの少しの食料で、

強制労働を強いられていたのだから・・・ฅ(๑*д*๑)ฅ

 

「ラーゲリより愛を込めて」の映画を観た日に

寒い日の楽しみ方は?と

聞かれても、なかなか考えられなかった。

 

大阪のわが街は、ほとんど雪が降らない。

雪が降ったら、それだけで、楽しい。

寒い日だったら、家で、テレビをみたり、

スマホゲームの「ポコポコ」をしたりするかな?