小学校の体育で、低学年は、

水泳ではなく、「水遊び」だ。

 

            ( 画像お借りしました。)

5m、泳げるのを目標に

水に慣れるあそびをしていた。

でも、最後は、なんm泳げたか記録していた。💦

 

私は、学生時代、体育の単位を取るために、

水泳が苦手な者たちと、

空き時間を利用して、

スイミングスクールに通っていた。

そして、100m以上 2種目を泳ぎ、

どうにか単位を取ることができた。(*´艸`*)

 

教師になっても水泳が苦手な私は、

息子のスイミングスクールの

練習法を真似をして、

指導をしていたのだった。

 

何泳ぎが得意?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
得意なものなんてありません。
自己最高の400mを泳いだのは、
背泳です。
 
数年前にジムに行き始めた時、
10年ぶりにプールに入りました。
クロールの基礎があったので、
参加しました。
 
「ブクブク パーッ」と
子ども達に指導していたので、
できそうな気がしましたが、
やっぱり息継ぎがうまくできませんでした。(ノ≧ڡ≦)てへ💦