生協のチケットガイドに
坂東玉三郎さんの「お話と素踊り」が出ていた。
迷っている。
「素踊りでは、衣装や化粧をつけず、
身体一つで美を表現いたします。」
て、説明があるけど、やっぱり、
お化粧と衣装をつけた艶やかなお姿を
見たいしなあ。
「ワンピース」や「風の谷のナウシカ」も歌舞伎になって驚いた。ฅ(๑*д*๑)ฅ
ワンピースに、玉三郎さまが出ている~と思ったら、
「TAKESABURO」さまでした。(ノ≧ڡ≦)てへ💦
東京オリンピックの開会式の
市川海老蔵さんの「暫(しばらく)」
ピアノとのセッション、どちらの良さも打ち消していて
残念だったなあ。ฅ(๑*д*๑)ฅ💦
お芝居の思い出ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
劇団四季が好きです。
去年の秋、コロナ禍だったけど、
全国で新たな感染者数、100人ぐらいに減った時期、
千秋楽も近いので、
「リトルマーメイド」を観にいきました。
感動したのは、四季を初めて観た「ライオンキング」です。
そして、一番好きな作品は、「ウィキッド」です。
歌舞伎の舞台を観たのは、
片岡愛之助さんの連獅子ぐらいかな?
海老蔵さんのテレビドラマ、「石川五右衛門」。
番組の最後、南禅寺の三門での「絶景かな、絶景かな~」は、
素敵でした。(*´艸`*)
( 画像お借りしました。)