昔、身体測定は、
4測定と言って、
身長・体重・胸囲・座高を
測っていました。
今は、身長と体重だけです。
低学年は、
お尻と頭を座高計にきちんとつけるのが
けっこう、むずかしいので、
座高が、なくなってよかったです。(ノ≧ڡ≦)てへ💦
( 画像お借りしました。)
身長が止まった時期は?
▼本日限定!ブログスタンプ
小学6年生の時、155cmありました。
162cmぐらいになるかな?と
思っていたのですが、
中学の3年間で、2.5cm伸びただけでした。
たぶん高1で、止まったと思います。
中学からの友達のMくんは、
中学時代、私より低かったのに、
高校で30cm伸びて、
今は、180cmあります。
私は、最近、測る度に縮んで、
156.5cmになってしまいました。(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)💦