買い物に行くのが、目的の時は、
ショッピングバッグを使っている。
アルミシートが貼ってあって、保冷効果がある。
レジかごにセットして、精算済の商品を
入れてもらえるので、移し替えなくてもいいけど、
今、コロナ禍で、イトーヨーカ堂は、入れてもらえない。
自分で入れるのには、問題ないので、使っている。
ライフでは、一時、入れてもらえなかったけど、
今は、入れてもらえるので、嬉しい。
だって、レジの人が、せっかく綺麗にレジかごに
入れてくれても、重いものが下、
軽いものが上になっているから、
バッグに入れる時は、底から重いものを
出さないといけなくなる。(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)💦
レジの人に綺麗に入れてもらったまま、持って帰れるし、
丈夫で、自転車のかごにもぴったり入るので、気に入っている。
エコバッグいつも携帯してる?
▼本日限定!ブログスタンプ
いつもバッグに入れているのは、
ディズニーのプーさん柄。
小さな内ポケットにくるくると
折りたたんで、しまえる。
もう一つは、マリメッコ。
プーさんもマリメッコも大きめなので、
嬉しい。
マリメッコは、袋が離れているので、
どこに入れたかな?と探すことがある。
最近は、広げた時に、エコバッグの底に
入れるようにしている。
でも、レジでは、袋を買わなくなったけど、
生活ごみを出すために、袋を買っている。
コロナ禍で、ごみ収集員さんの感染リスクを下げるために、
袋を二重にした方がいいと聞いて、実行している。
( わが街は、市のごみ袋を購入していません。)
毎年排出される廃プラスチックのうち、
レジ袋が占める割合は、2%らしい。
エコを心がけること
環境について考えることは、大切だけど、
どれだけの効果があるのか疑問だ。
スーパーは、サービスしていたレジ袋を売れるのだから、
得している?(*´艸`*)💦