自粛中だけど、思い切って、電車に乗って、
なんば(大阪市)に行ってきてん。
新任の頃からの友達のSOS。
認知症のお母さんが、骨折で入院してん。
お母さんの調子が悪くなったから、
退院させたけど、お世話が大変!
施設で特別に看てもらっているらしい。
娘さんの心配ごとと重なって、
しんどい状況やねん(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
それで、誕生会をしている友達と3人で
会うことになってん。
やっぱり、しんどい時、話を聞いてもらうの
大事やから。
今まで、コロナ禍じゃなくても、
お母さんから、目がはなせないから、
出てこれなかってん。
お母さんが施設にいてはるから、
安心して、久しぶりに会えてよかったなあ。
大変な日常から、束の間の脱出(*´艸`*)
Afternoon Tea にて
スコーンセット
おしゃべりの時は、マスク着用です。
無人島に持っていくなら何?
▼本日限定!ブログスタンプ
いくつ持っていってもいいの?
何日、滞在するの?
テレビで、無人島生活を芸能人がする
番組がある。
私、絶対、生き延びられへん(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
魚、獲られへん。
食べていいもの、悪いもの、わかれへん



水は、持っていかなあかんのかな?
お米は、炊けるかな?
ライター持って行けるの?
自分で火、熾さなあかんの?
キャンプもでけへんから、
無人島に行くのは、絶対、無理やなあ。
とりあえず、防災グッズ、防災食、持って行こか


