今日は、亡き叔母の誕生日。
「叔母を偲ぶ会」をします。
2月の一周忌には、集まれなかったので、
今日にしました。
50過ぎまで同居して、
やっと一人暮らしを始めた叔母を
母は、ずっと面倒みてきました。
だから、妹と私も、病院や役所の手続きなど、
できることは、してきました。
でも、母が、叔母にいくらつくしても、
ありがたいとは思わなかった叔母。
それどころか、母をばかにしていた叔母をいい人だったと
偲ぶ気持ちには、なれないのです。
叔母は、献体の手続きをしていたので、
大学病院が合同葬儀を行ってくださいました。
それで、市から、もらえる葬祭費を使わなくて
すみました。
役所で、偲ぶ会等の食事代として使えると
お聞きし、中納言のデリバリーをお願いしました。
本当は、一番苦労した母に食べさせたいのですが、
施設でお世話になっているので、実現できません。
私達は、叔母の世話をしてきたので、
何もしなかった従兄には、内緒で、
ご褒美をいただきます。