小学3年生の時、
磁石が蓋についていて、観音開きみたいになる筆箱を買ってもらった。
掃除が終わった時、その筆箱がない
落とし物のところを見てもない
恐る恐る、ごみ箱の蓋を開けると・・・
入ってた~
直し方が悪くて、床に落ちたのを
意地悪く捨ててしまった人がいたのか
新しい筆箱を見せびらかしたつもりはなかったけど、
困らせてやろうと隠したのか
自分が担任だったら、みんなで話し合いをするところだけど、
私は、担任の先生に相談したのかな
おばあちゃんの先生で、あてにしてなかったのかな
その後、話し合いも注意も、なんにもなかった
でも、見つかってよかった~
そのころ、
「象が踏んでも壊れないアーム筆入れ」のコマーシャルが話題を呼んでいた。
それで、自分の筆箱もその筆箱と思い込んでいたけど、
どうも、思い違いのようだ
デザインが違う~
画像お借りしました。
象、触ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
象に触ったことありません。
日本でも、触れるところがあるのですか

わあ、象に乗れるところもあるんですね



今、すぐに調べられるから、便利ですね