妹は、かわいい。
社交的で、初対面の人ともうまくしゃべれる。
私は、引込み思案だ。
妹は、旅先で知り合ったご夫婦に、
食事に招待していただいたこともある。
看護師をしていたときも、長く入院されている方たちからも
かわいがっていただいたようだ。
妹は、運転ができる。
高校3年生の終わり、看護学校に入学が決まってから、
運転免許を取りに行っていた。
深夜勤務や準夜勤務があるから、車が安心で便利だ。
運転できない私は、妹の車で、買い物やランチによく連れて行ってもらう。
母の介護のことでは、
妹は看護師の経験から、施設の方にも適切な話ができる。
私は、書類作成や手続きなどをする。
うまく、分担ができているなあと思う。
弟、いる?ほしい?
▼本日限定!ブログスタンプ
叔母が亡くなって、家系が途切れました。
実家は、祖父の代から分家で、本家は続いています。
独身だった叔母は、生前
「女きょうだいは、いいね。頼りになるわあ。」
と、言っていました。
父には、もう一人、妹がいました。
叔母は、働かず、父が養っていたのに、何を言ってんや



と、腹立たしく思ったのを覚えています。
もう一人の叔母は、嫁いでいて、
一人で、祖母を養うことになっても、同じことが言えたんかな

母は、
「残さなあかん家でもないから、二人とも、嫁いだらええねん。」
と、言ってくれていました。
夫が結婚前に
「二人で、両方の両親、みたらええねん。」
と、言ってくれていたので、嬉しかった~



兄弟がいたら、心強いかもしれないけど、
今となっては、弟というのは、考えられません。
妹がいてくれてよかったと思います


