お気に入りのマフラーの端、ほつれているところがある。
見ると、裁ち目かがり()の糸が切れているようだ。
このままにしていると、ほつれが広がりそうだ。
私の技術では、手縫いはできそうにない
ミシンのかがり縫いは、どうかな
これも、がたがたになってしまうイメージしか湧かない
そうや「ママのリフォーム」で、聞いてみよう
いくらぐらいかかるのかな
順番を待っている間に、値段表を見た。
ほつれ縫い¥1,620~
え~~
~(から) やて、いくらになるんやろ
どないしよ
マフラーを見せた。
「ほつれないようにすれば、いいのですね
540円では、どうですか」
と、言ってくれはった~
¥1,620~だったから、思わず、
「ありがたいです」
と、答えた
出来上がりは、ちょっと糸が目立つ気がするけど、
マフラーを使うのには、全然問題ない
また、何年も使えそうや
ミシン、使ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
息子の保育所のバッグや袋を縫ったきり、ミシン使ったやろか

それやったら、20年近く、使ってない



息子の小学校に雑巾を持って行かせるのにも、
100均で買ったなあ。
勤めていたとき、大抵、5,6年生の家庭科は、
専科の先生に持っていただいていたけど、
自分で受け持った時があって、ミシン使ったなあ。
わあ、それも、20年以上前や~


