私の住むところは、ほとんど雪が降らない。
同じ市でも、たまに降る地域もある。
息子がまだ、小学生の時、雪を見せたくて、
金沢に行った。
21世紀美術館にも行きたかったし、
今はなくなったレジャー施設で泳ぐことも楽しみだった。
21世紀美術館
『スイミング・プール』レアンドロ・エルリッヒ2004
水中に人がいるように見えます。
( 画像お借りしました。)
出発の日、珍しく大阪にも雪が降った。
京都も雪。
だんだん雪が激しく・・・と思っていると、
金沢に近づくと、日が差してきた。
21世紀美術館の周辺は、日陰に雪が少し残っていた。
まあ、それでも、雪をさわれたから、
いいか~と思っていたのに、
帰ってきて、驚いた。
大阪は、ほんとに珍しく雪が積もったそうだ。
それは、2月17日ではなく、
建国記念の日の11日を含めた3連休の日だった。
でも、今頃になると思い出し、苦笑いをしている。
雪だるま、作ったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
私が、幼稚園のとき、雪が、積もりました。
その時、近所の友達と一緒に作りました。
勤めていた33年間で雪が積もったことは、
何回あっただろう

雪が積もると、時間割変更



生活科や体育になる。
雪だるまは作ったけれど、
大きな雪だるまが作れるほど積もりません。
少しでも、雪が積もった年は、ラッキーな年です。
今日、大阪は晴れです。