1月に入って、思いがけない方から、お電話をいただいた。

小学校の児童会役員をしていた時の担当の先生で、

隣のクラスの担任の先生からだった。

私も小学校に勤めていたのもあって、

卒業してから、48年間年賀状を出していた。

「学年の同窓会をしたいです。」

と書き添えたら、

「それは、難しいで。少人数で会おう。」

と、言ってくださった。

 

一緒に、劇団四季の「リトルマーメイド」を観に行った友達が

「私も会いたい」

て言ってくれて、今日会う約束をしていた。

 

大事なところで、抜けている私は、携帯電話を忘れて出てしまった。

先生の最寄り駅の改札口で待ち合わせたけど、

48年ぶりにお目にかかるのだから、わからない時に携帯電話がなかったら、

お手上げや~滝汗あせる

48年後の先生を想像して、探していた。

会えないかも知れないゲッソリ・・・と弱気になってきた時、

48年前とほとんど変わらない先生の姿が音譜

「N先生ビックリマーク

 

友達は、車を駐車場に停めに行ってくれていて、

しばらくすると、合流することができた。

そして、駅に隣接している喫茶店でお茶をした。

 

82歳になられていて、

「補聴器を忘れたから、聞こえにくいねん。」

と、おっしゃっていた。

こちらの言うことは、時々、通じないことがあけど、

ずっと、楽しいお話をしてくださっていた。

 

4月、先生のお庭がお花でいっぱいになったころ、

先生のお宅におじゃまする約束をした。

 

そうそう、今日は、バレンタインデーなので、

友達と二人で、小さなチョコレートを渡しましたよ。

      ( 画像お借りしました。)

 

手作り派?購入派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
( 画像お借りしました。)
夫と息子には、ちょっと大きめのGODIVAをウインクラブラブ
 
義父には、メリーのTUWAMONO
伊達政宗のイメージのチョコを爆  笑音譜
 
購入派です。てへぺろあせる