勤めていたとき、

疲れて帰ってきて、晩ご飯を作るのがしんどかった。

せめて、休みの日ぐらいは、じっくりお料理をと思うけど、

ゆっくりしたいという気持ちの方が勝ってしまう毎日だった。

それで、買ってきたものを並べたり、

揚げるだけ、焼くだけのものを利用したり、

手抜き料理でごまかしてきた。

 

誕生日会をする先生友達は、料理上手。

一人は、お出汁も自分で作る。

私は、出汁の素を愛用しているてへぺろ

一人は、料理学校に通っていて、

「今までの調理方法は、なんだったんだ~、目から鱗ウインク

と言っていた。

 

その友達は、息子さんご一家が、遊びに来られるとき、

生協の唐揚げ粉を使って、唐揚げをよくするそうだ。

私が、

「鶏は、なかなか中まで、火が通らない」

と、言うと、

「二度揚げしてるはてなマーク

て、教えてくれた。

二度揚げしたら、油を取り過ぎるような気がしていた。

 

経験も理論もないから、

もうちょっと勉強せなあかんなあと反省した。

 

それから、1か月以上経って・・・

 

反省したこと忘れてる滝汗あせる

 

 

かき揚げ、作ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
たまに、作ります。
さくっとは、なかなかなりませんてへぺろあせる
 
海老と玉ねぎ・ごぼうと人参を使います。
さつまいもがあれば入れます。
 
青物がないなあと思うけど、
まあ、いいか爆  笑ラブラブ