子どものころ、おとふ(お豆腐)屋さんが、自転車で回っていました。
「パ~
フ~
」
ラッパの音が聞こえたら、
「おとふ屋さん
」
と、声をかけて、ボールやお鍋を持って走ったものです![]()
![]()
会えない時には、お店に買いに行くお使いを頼まれました![]()
お店には、お豆腐を容器に入れて、
ビニルの筒を通して閉じる機械がありました。
それを見るのも楽しみでした![]()
![]()
木綿は、でこぼこしてて、大きい。
絹ごしは、つるっとしてきれいで、小さい。
なんとなく、絹ごしが上等のように思いました。
木綿、絹ごし、どっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
すき焼きには、普通、お焼きか木綿ですよね。
でも、私は、絹ごしを使います

お鍋でも、お味噌汁でも、私は、絹ごしを使います

絹ごしが好きと言うことでしょうか


