中学・高校と一緒だった友達は、
すごく前向きな人で
情報通でもあった
私立の高校受験に有利だからと、
ペン字検定や英検を受けていた。
私も、友達に引っ張られて、
受けていた。
それで、私も
中学3年生で
ペン字検定3級と
英検3級を
取ることができた
それに、小学生の時に取った
珠算3級
だから、
特技欄に、
これらを書いていた。
さすがに、
大人になってからは、
3級ぐらいでは、
特技とは言えないので、
何もなくて困っている
そうだ
書道では、師範の資格を持っているんだった
でも、
とても、教えられるレベルではない。
けれど、
小学校の書道の時間では、
役に立った。
子ども達の筆を持って、
一緒に書くと
筆使いを覚えやすいみたいで、
うまく書けるようになったと
喜んでくれた
水をつけた筆で書くと、黒く変わる
特殊な水書板もあった。
書くときの注意をしながら、
書いていくと、
うまいと褒めてくれる
そうそう、珠算の時間が3、4年生で、
慌ただしく出てきたなあ。
大きなそろばんを
黒板に張り付けて、
指使いを教えるのだけど、
そんなにすぐ、理解できるものではない。
でも、
3級でも、やっててよかった
( 画像お借りしました。)
プリンの特技は、お昼寝とプリン体操、
それから誰とでも仲良くなれちゃうことなんだって!
あなたは特技ある?あったら何かおしえてほしいな
特技 卓球って言えたらいいなあ。
趣味 卓球やなあ
自分では、
初めての人と話すとき、緊張するし、
人見知りやと思っているのに、
周りからは、
すぐに誰とでも仲良くなれると
思われている
まあ、日帰りバス旅行で、
隣に座った方に
「こんなにすぐ、しゃべれた方は、初めてです。」
て、言ってもらったけどね