先生友達で作っているグループの一つから、

先日、LINEが入ってん。

 

18-08-27-10-32-16-002_deco.jpg

 

友達は、一人っ子で

実のお母さんと同居することになって、

実家の仏壇をどうしたらいいか、

悩んではる。

 

もう一人の友達は、

七回忌をきっしょ(機会)に、ご実家を処分するそうです。

月参りはなくして、お寺にお任せしようと思っているそうです。

 

私の実家も、母が施設に入ったので、

誰もいません。

別の友達は、月参りには、実家に帰るねんて。

でも、私は、お寺で拝んでもらうことにして、

1年分のお布施を持っていってん。

 

母は、私たちが困らないように、

「墓じまいも、せなあかんなあ。」

と、言ってくれていたので、

天王寺にある一心寺さんに

お願いできたらなあと思ってます。

 

夫は次男やから、お墓を作るときは、

息子が困らないようなものにせなあかんなあと、

考えています。

 

 

お家に仏壇、あった?ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
私の実家にも、仏壇が残っています。
 
夫の実家に、お盆に行ったとき、
私の実家まで、歩いて5分ほどのところなのに、
拝みに行くということを考えもしなかった
親不孝もんです滝汗あせる
 
お墓参りには、行きましたよてへぺろあせる