恐ろしい夢を見た
前の日に、提出物の採点をして、
通知表の最終的な評価を出そう。
それから、所見(通知表に書くコメント)の清書をしよう。
と、思っていたのに、知らない間に寝てしまった
もうすぐ、終業式が始まるというのに、
通知表が仕上がっていない
(現実は、新学期が始まったとこやのにね~)
終業式に出ないで、理科室で書こう
でも、とうてい、間に合わない
終業式が終わってから、1軒ずつ訪問して謝って渡すしかないなあ
すぐに、旅行に出る人がいたら、どうしよう
なんて心臓が、バクバクしたところで、目が覚めた
33年の教師生活で、終業式に通知表を渡せなかったことなどない。
今は、通知表の所見も手書きではなく、パソコンからプリントアウトするらしい。
私が、勤務した学校では、事前に、校長さん(教頭さんや教務の先生の時もある)が
点検してくださるので、当日まで、出来上がっていないことはない。
では、なぜ、こんな夢を見たのか
思い当たることは、一つある。
5月の卓球部で行く、還暦旅行の打ち合わせをするので、
ランチの約束をしていた。
11時半、あべのハルカス
11時に携帯電話が鳴った。
スケジュールのお知らせだ。
「卓球部打ち合わせ」
えっ
明日違うの
わあ、1日まちごうたあ~
ドクン ドクン心臓が激しく鳴っている。
血の気が引いていくのがわかる。
唇の震えが止まらない。
LINEで、遅れるのを知らせようと思っても、
手が震えて、失敗ばっかり。
なかなか思うように打てない
ピンチ
「カップラーメンでも、食べといてくれる
」
て、言うたら、息子は、
「お湯の沸かし方わかれへん。」
て言うねん。
T-falの電気ポットやから、
「スイッチ、ピッて押すだけ
」
と言ったけど、私がする方が早い。
お化粧、せんとこかと思ったけど、さっとした。
駅の近くの踏切で、調べると、11時13分発に乗れたら、11時31分に天王寺に着く。
よかったと思ったら、調べている間に、12分になってた。
改札口のところで、無情にも電車は出てしまった~
次は、30分発。
待つ15分間の長いこと
息子が自分で、お湯を沸かしてくれていたら・・・
駅に着いてから、LINEしていたら・・・
乗り換え案内、調べへんかったら・・・
後悔ばっかり
LINEに返事が入った。
「携帯電話忘れて、取りに帰って、遅くなっています。」
「間違えて、各駅に乗ってしまって、ぎりぎりになります。」
みんなも、どないしたんや
キャプテンは、ガラ携なので、メールだ。
みんな遅くなってるんやったら、メールしとかな、心配かける。
メールしたら、
「 いつも早い、Mちゃん(私)が来てないから、おかしいと思ってん。
慌てんと、落ち着いて来てね。」
と、返事があった。
ありがたいこと
エレベーターも待たなあかんから、ハルカスの12階まで行ったら、
12時近くになっていた。
でも、みんな、
「よう、気が付いたねえ。」
「そんなこと、あるよ。」
「旅行の日やなくてよかった~」
なんて、温か~い
名前を書いて予約してくれていた、銀座アスターでランチ。
酢豚セット
それから、
17階「チャオプレッソ」でティータイム
旅行当日は、新大阪のホームで待ち合わせ。
今度は、絶対、遅れないようにしないとね。
新幹線のチケットもらったけど、
どこに入れるかが問題
前日に、なおした場所忘れて、真っ青ということに
なりかねへんからね
そして、携帯電話のカバーのポケットに入れることにした。
I子もそうしようって
忘れないように、この備忘録に書いておこう